【Salesforce認定プラットフォームデベロッパー】試験対策:第23問

問題

LightingWebコンポーネントで使用できるApexメソッドgetAccountsは、指定された検索用語で取引先のリストを返します。
getAccountsメソッドを使用するLightingWebコンポーネントプロパティの正しい定義はどれですか?

A.@AuraEnabled(getAccounts,'$searchTerm')
アカウントリスト;

B.@wire(getAccounts,'$searchTerm')
アカウントリスト;

C.@AuraEnabled(getAccounts,{searchTerm:'$searchTerm'})
アカウントリスト;

D.@wire(getAccounts,{searchTerm:'$searchTerm'})
アカウントリスト;

正解

A.@AuraEnabled(getAccounts,'$searchTerm')
アカウントリスト;

B.@wire(getAccounts,'$searchTerm')
アカウントリスト;

C.@AuraEnabled(getAccounts,{searchTerm:'$searchTerm'})
アカウントリスト;

D.@wire(getAccounts,{searchTerm:'$searchTerm'})
アカウントリスト;

解説

A. 不正解 - @AuraEnabled は、Apex メソッドを Lightning Web Component で使用するために指定しますが、ワイヤサービスの文法としては間違っています。

B. 不正解 - @wire は正しいアノテーションですが、パラメータの形式が正しくありません。

C. 不正解 - @AuraEnabled はワイヤサービスとは異なるため、この用途には不適切です。

D. 正解 - @wire アノテーションを使って、Apex メソッドを呼び出し、オブジェクトリストを取得する際に、適切な構文でパラメータを渡しています。

ポイント

@wire アノテーションを使用して、ApexメソッドをLightning Webコンポーネントで呼び出し、パラメータを適切に渡しています。この方法で、指定した検索条件(searchTerm)に基づいて取引先リストを取得できます。他の選択肢では、パラメータの書き方やアノテーションが正しくないため、Dが最も正しい回答です。

おすすめの記事