ライフハック チャレンジSNS投稿目標達成 【チャレンジ】SNSに○○やりますと発信したら習慣化できるのか? 2024年8月19日 はじめに 自己啓発などの本を読んでいると、「習慣化したいならSNSに発信するといい」という内容が紹介されている。 「そんな簡単な方法で習慣化できるの?」と疑問に思って読み飛ばしていることが多いので、今回はSNSに投稿して実践してみました。 筆者が習慣化したいことは以下の通りだ。 ・資格取得したい。 ・筋トレを続けたい。... syuji-engineer
ライフハック 検証ミニマリスト断捨離 【検証】大判バスタオルを断捨離したら想像以上に良かった 2024年8月18日 はじめに インスタを見ていた時にふと、ミニマリストというワードが飛び込んできた。 ミニマリストってなんだ?と思い、調べてみて、実際に実践してみて個人的によかったことを紹介します。 ミニマリストとは? 必要最小限の物や習慣に絞り込んで生活するライフスタイルを指す。 物の所有を減らし、本当に大切なものに集中することで、心の... syuji-engineer
システムエンジニア 記録自己管理体調 【学び】あなたは自己管理ができる人になりたいですか? 2024年8月17日 はじめに あなたは自己管理ができる人になりたいですか? 社会人になり、「これから仕事も遊びも勉強も充実させるぞー」と気合いを入れてしまう方もいるかもしれません。 筆者もそのうちの一人でした。 ただ、仕事も遊びも勉強も、その時の体調次第で出来るパフォーマンスって変わります。 なので、体調の自己管理って本当に重要になります... syuji-engineer
Salesforce SalesforceMacVscode環境構築 【Salesforce】Mac環境にSalesforce開発環境を構築した際の備忘録 2024年8月16日 はじめに Salesforceのお勉強用にMac OSにVscode用するためのセットアップを行った際の手順を備忘録として紹介します。 目的 VsodeでApex、LWC、Visualforce、Auraを認証した組織にデプロイできるようにする。 筆者経歴 基本的に仕事ではWindowユーザMACは趣味で触っている程度... syuji-engineer
仕事術 読書勉強カフェ最適な環境 【考察】勉強や読書に最適な環境を考察して通ったら人生が豊かになったので紹介させてほしい 2024年8月15日 はじめに 勉強や読書で集中できる環境は、「自宅ではなく、カフェや図書館などに通うのがベスト」ということをよく耳にする。 本記事で勉強や読書に最適な条件を考察しつつ、実際に通ってみてどうだったかを紹介します。 勉強や読書に最適な条件とは? 勉強や読書に最適な条件を以下にリストアップしてみた。 1.通いやすいか? ・家から... syuji-engineer
プログラム SalesforceプログラムApexガバナ制限 【Salesforce】ガバナ制限って大変厄介なのであれこれまとめてみた 2024年8月14日 はじめに Salesforce開発をしていく上で切っても切り離せられないのが、ガバナ制限だ。 この制限に抵触すると、トランザクションの失敗やデータの不整合、ユーザーエクスペリエンスの悪化、システム全体のパフォーマンス低下など、さまざまな問題が発生します。そのため、Salesforceの開発では、これらの制限を意識しなが... syuji-engineer
読書 読書アウトプット大全アウトプットブログ 【読書】本を読んでアウトプットしてみた~アウトプット大全を読んで~ 2024年8月13日 本書を読む前の自分 本を読むことを目的にしていた。まずは数をこなして読む習慣を身につけようと思っていた。 読んだ後の自分 読むだけでは不十分。アウトプットが大事。 月3冊読んで0件アウトプットと月1冊読んで1冊アウトプットでは全然意味が違う。 何から手をつけようか。 さぁ、これから自分は何を世の中へアウトプットしようか... syuji-engineer
Salesforce 認定 Platform デベロッパー SalesforceSalesforce Platformデベロッパー勉強Salesforce資格 【Salesforce 認定 Platform デベロッパー】1ヶ月で合格を目指す勉強の備忘録 vol.1 2024年8月12日 はじめに ・Salesforceの開発知識を証明するためにデベロッパーの資格を取得したい。 ・試験費用が2万と高いので、できれば1発で合格したい。 ・効率的に勉強して寄り道せずに最短で資格取得したい。 ・開発知識が0だがなんとかして合格したい。 本記事は試験に向けて覚えておいた方が良かったことをまとめた記事となります。... syuji-engineer
読書 【読書】難しい本は無理やり自分と関連させよう〜リーダブルコードを読んで〜 2024年8月11日 本日のテーマ リーダブルコードを読んで現実で起きた出来事無理やり関連させてみることにした! 概要 本書を数ページ読んだ後に、内容を思い出してみたが、全然理解してないことに気づき、 「今まで読んできた本と違い、すんなり頭に入ってこないので何かと関連づけないと理解ができないぞ?」と思い、無理やり何かに例えて整理していくこと... syuji-engineer
読書 生産性が高い人の思考整理のキホン生産性生産性を高めたい 【読書】生産性が高い人の思考整理のキホン vol.3 2024年8月10日 はじめに この本は、頭の中が混乱し仕事が進まない、アイデアが浮かばないといった問題を解決するための38の実践テクニックを紹介しています。 学びたいこと・身に付けたいこと 学びたいこと •頭の中を整理し、仕事の生産性を向上させる方法 ・具体的にどう行動するかを学びたい。 身に付けたいスキル •問題解決のための適切な方法を... syuji-engineer